2020/10/8
|
|
味の素ファンデーション |
|
こんにちは! えむずう です。 ファイナンシャルフィーラーやってます。 投資をすると何歳になってもイキイキできるよー ということを伝えるためフィールレポートを書いています。 しかし、Ffである前にやることがたくさんありまして。 月二の墓参りもそうです。 『東京建築散歩マップ』という本をたよりに、 高輪を散歩してましたら、御目当ての教会の隣に 数寄屋造りの屋根をつけたビルがありました。 よく見るとそれは味の素の高輪研修センターでした。 以前アフリカクエストという団体主催のセミナーに参加した時、 味の素財団の人が話をしてくれました。 ガーナで栄養改善プロジェクトを行っています。 かなり苦労されてる感じがしました。 ガーナでよく食べられている離乳食の中に 栄養粉(ココプラス)を混ぜて乳児の栄養失調をなくす。 というプロジェクトです。 乳幼児にいかに栄養を与えるのが大事か。 ということから教えていかなければなりません。 保健師さんに伝えてもらったり、お芝居で伝えたり してるそうです。 しかも離乳食の一部なので6ヶ月から24ヶ月までしか取らないので 次から次へと顧客を見つけなければなりません。 初めはビジネスベースでやろうとしたのですが、 難しく財団法人にして、目標が儲けることではなく 何人救うか。ということにシフトしていったそうです 官民連携パートナーシップを結び、ガーナ政府の国家的チャレンジに 寄り添う形で活動されてるそうです。官のお墨付きをもらうのが 非常に大事らしいです。 体系的にかつ情熱的に高橋さんという方が話してくれて 非常に感動したのを覚えています。 アフリカクエストに参加したのはだいぶ前ですが、 忘れるものではないな。 と思いました。 これから寒くなってきますので 味の素クノールコーンスープを飲んで 応援したいと思います |
|