2020/9/26

TOW株主総会

こんにちは!
 
えむずう   です。
 
ファイナンシャルフィーラーやってます。
 
皆さんにワクワクドキドキした投資を
 
初めていただきたくフィールレポート書いてます。
 
ですからフィール調査はつきものです。
 
普段、電話したり、ホームページを見たりしますが、
 
それだけではあきたりません。
 
株主総会に出かけます。
 
 
 
 
今回広告会社のTOW(ティーオーダブリュー)が
 
株主総会をするということで行ってきました。
 
株主総会を中継して動画で見れるようにするということで、
 
リアルに行こうかどうか迷いましたが、行ってきました。
 
9:30開場ということなのに9:15ごろ着いてしまって、
 
カフェに入るには時間がないし、
 
小雨の中、ビルの入り口で待ってました。
 
何気なくヤフーファイナンスを見てたら、
 
すかいらーくが急落してます。
 
なんだ、なんだ、どうした?
 
お忙しいだろうとは思いましたが、電話してしまいました。
 
株主優待の金額を減額するとのことです。
 
6000円は4000円に、
 
20000円は10000円に。

あーやっぱりそう来たか。
 
驚きはしません。いつか来るものが9/10に来ただけのことです。
 
ずーっともう200株買おうかどうか迷ってましたが、
 
買ってなくてよかった。
 
今から買うのが、いいかも。です。
 
少し動揺しながらビルに入ります。
 
 
 
 
 
検温した後に抽選に当たったと送られてきた
 
メールと議決権行使書を見せます。
 
3階にあがるには、カードをもらいます。
 
カードをもらってゲート通過。
 
会場では、手指の消毒。
 
30分前に着いて、流れているTOWが製作したオンライン広告を観ます。
 
残念ながらどれも見たことも参加したこともなく、、、。
 
時間になり、役員の人たちが入ってきます。
 
失礼ですが、この人たちデジタル広告作れるのかな。
 
と思わせるようなおじさまたちです。
 
すごく公務員ぽいです。
 
服装も広告業界ぽくなくて普通です。
 
 
一通り議事が進行します。
 
来年は見通せないとはっきり言われました。
 
オリパラの見通しを質問しようと思ってたのに、、、、。
 
さて、質疑応答に入ります。
 
株主はえむずは紅一点。
 
20名もいなかったと思います。
 
どなたか質問ありませんか。
 
と社長が言うので、誰かが手をあげるの待ちましたが、
 
誰も手をあげません。
 
仕方なく、ドキドキしながら手をあげます
 
質問は1人2点までと言われています。
 
見通せないということですが、
 
オリパラの縮小が懸念されてるがどうでしょうか。
 
ということと、リアルプロモーションが得意な
 
御社のリモートワークの割合は?
 
この2点を聞きました。
 
社長は誰の言葉も借りず答えてくださいました。
 
オリパラはやるだろうがまだまだ不透明で受注規模も不安定。
 
2009年ぐらいからデジタル取り組んでいた。
 
コロナでいっそうのデジタル化が進んだ。
 
時差通勤なんかも取り入れている。
 
リモートワークは50%ぐらい。とのことです。
 
 
 
 
 
「他にはありませんか」と社長が言います。
 
誰も手をあげません。
 
ちょっと待ってよ。
 
だって感染リスクを負いながらせっかく総会に来てるのに、
 
なんでみんな質問しないの???
 
私は不思議でならない。
 
かくして、総会は30分ぐらいで終わってしまった。
 
長すぎるのも嫌だが、短すぎるのも嫌だ。
 
ほへっ?と思いながら、会社を後にする。
 
働いている社員さんを見れるでもなく、、、、
 
綺麗なピカピカな環境で仕事をしているのだろう、、、。
 
ということしかわからない。
 
広告業界の株を持ってなかったことと、
 
株価が手頃だったことで株主になった会社だ。
 
いつもかなりほったらかしだ。
 
ただ分割が好きな会社で、100株が400株になっている。
 
今後も頑張って。と思いつつあとにした。