2020/9/16

新宿のコワークスペース

こんにちは
 
えむずう   です。
 
ファイナンシャルフィーラーとして
 
起業してます。
 
投資をすると世界がこういう風になりますよー
 
ということを通信で提案してます。
 
 
 
通信はどこから生まれるかと言いますと、

コワークスペースで生まれます。
 
レンタルオフィスで生まれます。
 
今回、キンコーズという印刷屋さんが
 
新宿にコワークスペースを作り、2時間無料券を
 
くれたので行ってきました。
 
Tsukuru と言います
 
コワークスペースで、何が重要かと言いますと、
 
Wi-Fiがあるかどうかなんですが、
 
Wi-Fiのパスワードが入らない。
 
パスワードに『!!』が入るせいでしょうか。
 
受付の人に見てもらいましたが、入らない。Wi-Fi使えずです。

Wi-Fi使えなかったらcafeで作業するのと同じこと。
 
都庁から近くていいんですが、
 
そんなに広くないのでゆったりしてない。
 
また来るかどうかは疑問。
 
 
 
新宿には行きつけありませんが、
 
池袋ならここ、五反田ならここ、大崎ならここ、
 
茅場町ならここ、大手町ならここ、
 
と結構コワークスペース見つけてます。
 
cafeよりも高いので、その分仕事してやろう。
 
と思います。あと音がないのもいいです。
 
集中できます。
 
ああ、東京中のコワークスペースに行ってみたいです。
 
また他のコワークスペースに行ったら紹介しますね!