2020/8/26

大森金融街

こんにちは!
 
ファイナンシャルフィーラーのえむずう   です。
 
小さな会社ですが、えむずう   は金融サービス業だと思ってます。
 
金融サービス業という項目がなければサービス業に
 
なります。
 
えむずは銀行と証券に勤めてたことがあるので、
 
なんとなく金融だーと言いたいわけなんです。
 
何を扱っているかというと、金融芸術なるものです。
 
投資を始めてもらいたくてフィールレポートを
 
書いてるわけなんですが、投資のとの字も出てきません。
 
あるのは文と、写真とイラストと謳歌、インプレッション、
 
小噺です。
 
 
 
 
 
さて、自分は金融の端くれと思ってるものですから、
 
他の金融期間が気になります。
 
品川歴史館は大井町と大森を結ぶ池上通り沿いにあるものですから、
 
大森まで行ってみるっぺー
 
大森はいつも山王がある池上通り側はよく行くのですが、
 
栄えてるのは山王側ではない方でしょうか。海側?
 
同じくらいかな?
 
さて、山王側にはみずほがあり、みずほ証券、みずほ信託銀行があり、
 
野村証券大森支店があります。
 
向かい側には三井住友信託銀行がとても大きくあります。
 
そうなのね、そうなのね、大森ってお金のある街なのね。
 
よかった、よかった。
 
これらの金融機関がなくなってないことに安堵します。
 
 
 
 
でも、これからブロックチェーン時代になったら、
 
本当に店なんていらなくなるんでしょうか。
 
 
 
 
よくみずほからオンラインで振り込みをすると、
 
みずほが寄付をします。という案内が来るんですが、
 
やっったことがない。やれない。
 
やっぱATMで振り込みするのが便利。
 
寄付は大学に寄付するだけで十分。
 
と思ってしまいます。
 
 
 
 
 
さあ、次はどの街の金融機関をチェックしよう。
 
楽しみ、楽しみー