2020/8/13

練馬美術館休館!!

こんにちは!
 
えむずう   です
 
ファイナンシャルフィーラーやってます。
 
ファイナンシャルフィーラーは、
 
投資人口を増やしたくてフィールレポートを出しています。
 
少しでも多くの人が、えむずう   のフィールレポートを
 
読んで、投資を始めてくれればいいなぁと
 
思っています。言い換えれば、自分探しの旅を始めてくれれば
 
いいなぁと思います。そうなんです。
 
投資というのは自分の考えが如実に現れるものなんです。
 
さて、えむずう   は、お医者さんや、郵便配達員のように
 
絶対必要なものではありません。
 
えむずう   のフィールレポートを読まなくても、投資する人はします。

えむずう   のフィールレポートを読んでもえむずう   では証券口座を
 
開けません。
 
えむずう   はケーキのようなものです。主食にはなれません。
 
さて、平和でない時、ケーキだべれますか?
 
えむずう   は平和な世界でないと成り立たない職業です。
 
 
 
さて、平和ってなんだろうと思いませんか?
 
戦争がないだけが平和でしょうか。
 
今、日本は戦争してないけど、コロナウイルスのせいで
 
平和とは言えないかもしれません。
 
えむずう   の調査も制限されています。
 
これで戦争なんて始まったらたまったものではありません。
 
あの太平洋戦争ってなんだったんだろう。
 
戦争のある生活ってどんなんだったんだろう。
 
平和でない状況の学習は常にあります。
 
そこで練馬区立ふるさと文化館の企画展を見に行きました。
 
そこで練馬区立美術館があることを知りました。
 
そこで石神井公園駅の近くの駅だったので見に行こうと思いました。
 
中村橋駅です。
 
石神井観光案内所に立ち寄り、割引券はありませんか。
 
と聞くのを忘れません。文化館は無料でしたが、
 
美術館は800円かかります。
 
観光案内所は特に割引き券はないとのとでした。
 
中村橋駅について、美術館に行きます。
 
動物の大きなレプリカがある楽しい公園の中にあります。
 
なんと美術館は休館してました!!
 
ひどい!
 
観光案内所の人は何も教えてくれなかった!!
 
展示と展示のちょうど合間だったみたいです。
 
泣く泣く公園を後にします。
 
このまま帰ると思いますか?
 
ただでは帰れないえむずう   です。
 
石神井公園駅にはなかったあるところに2カ所寄ります。