2020/8/1
|
|
麻布十番で忘れ物 |
|
八月ですね。 あまり暑くないですね。 すごしやすいのはいいことです。 歳を取るということは、忘れ物をするということだ。 これに月は関係するのだろうか? 1月はよく覚えていて、7月は忘れっぽいとか。 忘れるということは悪いことばかりでもない。 嫌だったことも忘れる。 しかし忘れるということは不便だ。 例えば先日ハンガリー大使館のお招きで ハンガリー文化センターで、ハンガリー旅行のセミナーをうけた。 私は絶対いつか行ってやる! と決心しながらセンターを出た。 思うに荷物は2つ以上持ってはいけないのだ。 3つなんてやめた方がいいのだ。 その日、私はリュックと小バックを持っていた。 よせばいいのに日傘兼用のちょっと短めの長傘を持っていた。 曇ってたせいもあるが、外歩くのにさすの忘れて、 ただ腕にぶら下げていることもあった。 意味がない!l紫外線は曇りでもあると聞く。 そして、色々なところに寄ったのだが、細心の注意を払って 持ち歩いていた。なのに自宅に着いて傘を持ってないことに気づいた。 雨は降ってなかったし、夜なので日傘はささない。 すっかり忘れた。どこで忘れたかわからない。 翌日一ヶ所、一か所電話していった。 どこでもないと言われる。 そして思い出した。 最後の最後に麻布十番の駅のトイレに寄ったことを、、、。 そして駅に電話するとそれらしきものがあるという。 やっぱりーーー 麻布十番駅のトイレに忘れるのはこれで2回目だ。 そして必ず届けてくれる人がいる。麻布十番の人は優しい。 今から1時間後に大門駅に移動させるという。 色々移動させながら、最終的に警察に届けるのだという。 今日中に取りに来れますか?と圧をかけられた。 私はその時東京都武蔵村山市にいた。 でも行くしかない。しかも大門の方が麻布十番より都合がいい。 次どこの駅に移動させられるかわからない。 私は取りに行った。 新宿から直接行ったわけではなく、カーブスに行ってから取りに行った。 さすがに疲れた。 毎日電話しているお客様が2件あるのだが、電話するの忘れてしまった。 本当に申し訳ございません。 その日傘は結構気に入ってるのだが、やはり折り畳みの日傘に した方がいいのかもしれない。 忘れるということは、体力も消耗するし、お金もかかるし、不便極まりない。 なによりも落ち込む。 自分が買った銘柄なんかもいくらで買って、いくらで売ったか全く覚えてない。 だから、売った後も上がってるわ。とヤキモキすることがない。 ただ、保有してるときに株主優待をやめた会社が、 また株主優待をしていることに最近気づいた。 そこの会社の株主優待は結構気に入ってたので覚えていた。 もう、売ってしまった。残念だ。 |
|