2020/2/6
|
|
タイムズカーシェアリング |
|
今日は、久々にカーシェアリングをした。 とても便利な東京ではあるが、それでも車の方が便利なこともある。 例えば、麻布山善福寺から広尾の病院へ行く時。 さすがの東京も今日は冬らしく寒かったので、自転車ではいけない。 そもそも善福寺は17:00で閉門する。 自転車で行ってたら間に合わない。 こういう時車は便利だ。 和歌山、札幌で運転を覚えたとはいえ、 運転は久しぶり。 ガスが少なく、給油してくれとアナウンスがうるさい。 ガソリンスタンドが狭くてどきどきする。 出て右折したいので、スタンド内で回転していいですかと 聞くとここから出られますよ。と。 しかも確実に誘導してくれて出られた。 やっぱりフルサービスはいいなぁ。 病院に父を見舞い、帰ろうとすると外は真っ暗。 地方でも夜の運転はあまりしたことがない。 ここでもドキドキ。 思うのだ。 災害時私は夜、けが人を病院に搬送しなければならない そのために今練習してるのだと。 何事も練習だ。 五反田あたりは道が広いのに入り組んでて迷う。 冬は黒コートが多くて人に気づきにくい。 普段何気なく乗ってる自転車の怖いこと怖いこと。 あー、もっと練習せなあかんと思ったところです。 そして今日なんかは駐車場から駐車場へ戻るパターンでいいのだが、 車での目的地から次の目的地に行く時。 電車が便利な時もある。 その時自動運転で勝手に駐車場に戻って欲しい。 自動運転というのはカーシェアのためにあるのではないか。 あるいはもっと先には、ライトを当てると シュルシュルとミニカーになってくれるカーシェア。 ポケットにしまって電車に乗る。 明日も広尾に行くのだが、どうやって行ったらいいのやら。 カーブスに行ってから行こうと思ってるので、 自転車をどこに止めようか考えている。 いかん、自転車を小さくしてくれるライトが欲しくなってきた。 |
|