2019/4/26
|
|
Ffに必要なアイテム |
|
![]() 今日も株主旅行to秋川牧園から。 イオンモールで個性的なサンダルを買った。 と書いている。 行くところの近くにイオンモールがあればなるべく行くようにしている。 イオンの株主としてフィール調査したいし、ご当地WAONカードを買って、小さな社会貢献をするためだ。 それは昔も今も変わらない。 かわったのは、足もとのほう。 とんとサンダルやハイヒールは買わなくなった。 履かなくなった。 かかとがすぐに磨り減ってしまうからだ。 歩き方が悪いせいか、たくさん歩くせいか。 とにかく靴の上部はまだ綺麗なのに、かかとが極端にすり減っている。 こうして私はスニーカを履くようになった。 スカートでも、スーツでも足元はスニーカーかブーツ。 見る人が見れば許せないだろうな。 と思う。 その代わりたくさん歩けるようになった。 いつも何入ってるの? と聞かれるぐらい重いリュックを背負い、 スニーカーで闊歩するのだ。 カーブスで筋トレしているお陰でだいぶ猫背が直ってきて、 長時間背負っても疲れにくくなった。 リュックも長年使っているが、ついにチャックが壊れてきた。 新しいリュックとスニーカーを見ると欲しくなる。 ある意味仕事道具だと思う。 こうやって考えると、 ファイナンシャルフィーラーは肉体労働だ。 そして、外を歩く時間が長いので、 帽子がかかせない。日焼けしないためだ。 気づくのが遅いぐらいだったが、キャップをかぶっている。 父親の写真を撮ってあげた時、帽子の影で顔が見えづらかった。 帽子ってこんなに影を作るのか!と発見。 それ以来キャップか帽子を1年中かぶる。 少し頭が小さく、なかなかサイズの合う帽子がないのが悲しい。 昔は日傘をさしていたが、日傘を指してると手がふさがるので、 パッと写真が撮れない。 帽子だと両手があく。 しかも日傘は夏だけのような気がする。 帽子の方が頭より少し大きいので、 自転車に乗っていると、吹き飛ばされそうになる。 その時イラッとする。 帽子もスニーカーもリュックも欠かせない仕事道具だ。 この夏は新調したい。 |
|