2018/8/19
|
|
ちょっと元気ないけど、頑張る! |
|
最近、よくメモ帳をもらいます。 なんでもメモしろということなのでしょう。 嬉しくて使ってましたが、パラパラほぐれてしまうので、 結局100円ショップでリング式の手帳みたいなメモ帳買ったりしてます。 メモ帳を切って手帳に貼り直します。 あとで読み返すと面白いです。 ブログもだいぶ歴史が出てきました。 昨年の8月のブログを読み返していて、 今年と同じこと書いていて、 なんや進歩ないやん。と思いました。 落ち込み、、、、。 まあ、この夏変化がなかったわけではないのですけどね。 えむずうは金融機関の端くれです。 金融芸術の担い手です。 このような相場の時は、ナーバスになります。 だからといって、すぐに損切り売りしたりするわけではありません。 その会社を知れば知るほど、そんなことできませんでしょう。 ただただ、じっと身をかがめて嵐が吹き去るのを待ちます。 トルコにも本当にやられっぱなしですが、あたふたしません。 トルコが好きな自分が悪い。ぐらいのスタンスです。 相場というのは、いいことも悪いこともあります。 いいことはすぐに忘れ、悪いことは根に持ちます。 今、実際にトルコに行ったらどうでしょうか? 場合によっては、全部売り飛ばすかもしれませんし、 あるいは買いましするかもしれません。 9/22に静岡芸大でトルコの講演を聞く予定です。 なんでもそうですが、相場がどうであれ、普通に暮らしてるトルコ人に 悪い人はいないと思いますが、、、、。 トルコに住んだことがあって、トルコが好きだから、 外債を買った。この初心を忘れないようにしたいものです。 もし売り飛ばした時は、正直にここに書きましょう。 投資は寄付じゃないんですから!! 見切りをつけて売ることだってあります!! |
|