2018/7/15
|
|
モロッコ投資セミナー |
|
通信17 えむずうとしては、珍しいことだが、有料のセミナーに参加する。 モロッコ投資セミナー。2000円。 日本モロッコ協会主催。一言で言うと、非常に有意義なセミナーであった。 えむずはエジプトのことは少し知ってるが、 アフリカのことは、本当に何も知らない。知らなさすぎる!! モロッコはアフリカ大陸の北西にある。スペインと海峡を挟んで14キロしか離れてない。 そして、フランスに占領されてたのだろうか、フランス語が通じるみたいだ。 いくつかの動画をみさせてもらったがフランス語を話していた。 そして、農業が盛んらしい。砂漠だらけかと思ったがそうでもないみたいだ。 本当にこれがアフリカなのか。と思うぐらい、大規模農場がある。 有機農業にも力を入れてるとか。 工業も盛んで、フリーゾーンでは、税制が優遇され、補助金が出る場合もあり、 出資比率は自由。 きわめつけは、TGVフランスの新幹線が年内中に開通するとか。 フランスがかなり出資してるようだ。 動画の感じでは、インフラ整備は充実してるように見えた。 問題は、日本からとても遠いことだろう。慣れないイスラム教世界。 農業の動画を見たとき、卵を産むニワトリが出てきて、秋川牧園を思い出した。 秋川牧園の安心安全な鶏がモロッコでも作れないかと思う。 誰がモロッコまで指導しに行くの?!ということになるだろうなぁ。 モロッコのTGV開発には55人のフランス技師がモロッコに行ったのだという。 そんなにいればさみしくないだろうな。 モロッコに実際に行った人が話してくれたので、質問コーナーで何を食べたのか 聞きたかったが聞けなかった。 いつか行ってみたい国がまた一つ増えてしまった。 できればフランスに寄ってフランスから行ってみたい。 |
|