2018/7/5
|
|
冷や汗タラタラ。本当に書き上げるか? |
|
山口宇部のときわ公園に行った。 野外彫刻というか製作物がいくつもお庭に置いてあった。 1つ、1つに作者の説明がされてあって、 作者がどういう気持ちでその作品を作ったか書いてあり、 興味ふかい。 昔の作品には、そういう説明はついてないことが多い。 そういう説明を読まないで、自由に作品を感じる。 という考え方もある。 えむずの作品にも説明が必要なこともあるかもしれない。 本の帯を作ろうと思う。 表紙は押し花で飾ろうと思う。 ページ数をしっかり入れたい。 山口から帰ってきて既に5日経っている。 まだ1ページも書けてない。冷や汗、、、。 何にも予定は入れてないはずだが、 オスマン帝国史講座出席、 墓参り、 始業の礼拝 カーブスで筋トレ などやってるとあっという間に日が経ってしまう。 でも、頑張る。 絶対書き上げてみせる。 今度はエッセイ風になりそうである。 予感だが、、、、。 少しでも多くの人に投資を始めてもらうために、 書こうと思ってるのに、意図と離れてしまうことがある。 でも頑張る。 投資をしてる人ってこんなことも感じてるのね。 と思って頂ければ幸いです。
|
|