2018/7/3
|
|
東急が投球したパプリカどないなもん? |
|
東京に帰ってきてすぐにレポート書きに取り掛かりたいところですが、 机の上に持ち株会社の報告書が山積みされてました。 その中に東急建設がありました。 セルリアンホテルに泊まった時、あまりにもごちゃごちゃしている 渋谷駅をみて、全面改良して欲しい! と東急建設の株を買った次第です。 今、渋谷は、長い長い工事をしていて、鉄道利用客は ガマンの一言。まるで無料の巨大迷路。 今回の報告書にパプリカ事業とありまして、 てっきり経済用語かと思い、どういう意味なんだろうと、 電話しました。 なんと、本当に野菜のパプリカを作ってる事業でした!! 遊休地を再利用する試みだそうです。 そして、東急ストアなどで実際に売られてるそうです!! パプリカ事業とは、 パワーアップ、 ブリブリ リーディング カンパニーー の略かと思いました。 イトーヨーカドーにもあるかもしれない。とのこと。 リッチフィールド美浦という名前だそうです。 東急ストア、イトーヨーカドーにフィール調査に行かなくては。 パプリカは、オープンで焼いてオリーブオイルで食べるのが好きです
|
|