2018/5/21
|
|
工事現場の門には三人もガードマンが!? |
|
用事があって、京都に来た。 昨年11月に来たばかりで、また来れたのが嬉しい。 用事だけで終わらせず、Ffの仕事もする。 各企業との緣を紡ぐ。ほそーい糸かもしれないが、紡ぐ。 ntt都市開発からアンニュアルレポートが送られてくる。 すごく資金のかかってそうなレポートで、 いつも楽しみにしている。 Nttudは不動産開発の会社なので、みに行く。 今回のアンニュアルレポートでは、京都の開発が載っており、 ぜひ行ってみたいと思っていた。 ホテルになるらしいので、もちろん泊まろうとも思っている。 堀川五条からバス移動。 なんとなく京都は東京ほど広くないなと思う。 車も東京ほど走ってない。 そこで、泊まったホテルで市バスの1日乗車券を買った。 バスは待ったが、清水道まではすぐであった。 一本道だ。 ![]() Nttudの電話番号があったので、住所を聞いてあった。 電話番号があれば電話する。 地図が載ってればとりあえず行ってみる。 日本語で書いてあり、日本語で聞けるのだ。 何も怖いことはない。 元清水小学校のてっぺんが工事の囲いの上から見えた。 ![]() ロケーションがすごくいい。 はやるのではないか。と期待する。 ![]() 清水寺の近くのカフェでこれを書いている。 京都は観光客で賑わっている。 外国人もいるが、日本人で賑わっている。 京都はすごい。
|
|