2018/5/2
|
|
ネリーマ、ネリネリ つくったねリーマ |
|
えむずはファイナンシャルフィーラーである前に、 立教女学院中、高、立教大学を卒業したんであって、 割とキリスト教は好きだ。 いちいち難しいのであるが、聖書は奥深いことを言っている。 洗礼を受けなかったのは、イエス様が復活した。 というのが受け入れられなかったからである。 一度死んだ人が、何故生き返るんだ。と思春期の時は思ったが、 イエス様が地球の人間ではなく、どこかの星の宇宙人だったら そういうこともあるかもしれない。と大人になった今では思う。 ![]() 行方不明になってたえむずを奇跡的に探し出してくれた同級生のお陰で、 卒業20周年の集いに参加できた。 そこで大学が始業の礼拝をやっていて、それは誰でも参加できることを知る。 在学中にそんな礼拝があったのかどうか。あったら絶対出てたはずだ。 何はともあれ、週に一回出るようになった。 大学では、色々な授業というかセミナーをやっていて、そういうのにも参加させて頂いている。 ある日、大学構内で信号待ちをしていて、くるっと振り返ったら大きな看板があって、 スペインギターサークルが練馬文化センターでコンサートをするという。 しかも同志社大学と合同で。 スペインギターと、普通のギターと何が違うんだろう。 と思ったが、とにかくGWにギターを聞くのも悪くない。 と思い行ってみた。 立教に行ってなければ、 始業の礼拝に出てなければ、 練馬文化センターに行ってないんである。 そこがファイナンシャルフィーラー®️の面白いところなんである。 (関係ないか。) とにかく時間の許す限りなんでも出てみるもんである。 コンサートは、長時間に及び、疲れたのでレストランで休もうと思ったが、 練馬駅前は意外に食べ物や、飲みやがない。 大きなスーパーマーケットがでん、でん、と2つ並んでるだけ。 雨が降ってきたので、このまま大江戸線で帰ろうと地下に下ったら デキシーダイナーというのがあったので、飛び込んだ次第。 こんなに駅の近くに立派なホールがあるのに、大したレストランがないのは考えものである。 もちろんデキシーダイナーは満員だ。 ![]() |
|