2018/4/28
|
|
春だけではない。一年中いちごと戯れる。 |
|
定期的にIR通信を送ってきてくれる会社がある。 今のところまだ、三社だけだが、このサービスは広がるといいと思う。 でも、三社だけだから必ず見るのかもしれない。 何十社も送ってきたら見れなくなる。 そういう時に秘書が欲しいんですね。 いちご というオフィスリートに特化したリートの会社があって、 ここも定期的に送ってくる。 今週の通信では、五反田のオフィスを買う。ということであった。 そのオフィスは、前にクリティアの水会社が入ってた。と記憶してる。 五反田は近いので、水会社を訪ねにいつか行こう、行こうと思ってたが、行かずじまい。 いちごに早速電話する。 水会社が、おたくの神宮前ビルに引っ越したから、五反田のこれから買うビルはテナント100%ではないのでは? そこが気がかりだった。 しかし、全部埋まってるそうだ。よかった。 It関連の会社が、渋谷や恵比寿にオフィスが決められなくて、 五反田に移ってくる。 五反田ヴァレーという言葉があるくらいなんである。 手頃なビルならすぐに埋まるのだろう。 えむずが1番最初に勤めた会社が五反田だった。今もその会社は同じ場所にある。 あまりきれいでない飲屋街は綺麗なビルになって飲み屋はどこかへ行ってしまった。 ちと寂しい。 今でも好きな喜多方ラーメン屋さんも昔からある。 上の子をベビーカーに乗せて、店に入ろうとしたら断られた。ことはよく覚えている。 五反田は二子玉川や自由が丘とは違う。 サラリーマンの町だ。 サラリーマンにだって公園は必要だ。 あまり公園らしい公園がない気がする。 広場でいいから、人が自由に休めるところがあるといいなぁ。と思う。 いちごビルの中には、テナントの利用者がリフレッシュできるスペースを作ったビルもあるそうだ。 いちいち電話して、投資主もリフレッシュルームに自由に出入りできるようにしてほしい。 と言ってみる。 とにかくビルを探し求めると喉が乾くのだ。中々見つからないからだろう。 トイレも自由に使わせてほしい。 ファイナンシャルフィーラーがたくさん集まって、リートの保有者が増えたらこんなことも提言してみよう。
|
|