2018/2/6
|
|
斜め下45度を見た。 |
|
東京に住んでて、日光東照宮に行ったことがない人がいる。 えむずは絶句するのである。 小学校の林間旅行で行ってるはずだ。 と言ってみる。 しかし、行ってない。という。 その人が、栃木にいく旅費さえ用意できないということではない。 そうではないから、なおさら絶句するのだ。 そして、なんてかわいそうな人。と思ってしまう。 あ、だから、こういう人なんだな。 と思ってしまう。 周りに行こうと誘ってくれる人はいなかったのかな。 と思う。 歴史は好きじゃないのかな。 自然は好きじゃないのかな。 電車は好きじゃないのかな。 えむずだったら、周りに止められてでも、一人でも行くだろう。 えむずは、人間誰しも、死ぬときに生まれてきてよかった。 と思いながら死んでいかなければならないと思っている。 その人は、人生死ぬまでの暇つぶし。 と思っている。 このギャップを埋めるのが、えむずの本当の仕事かもしれない。 人生は、悪いことも含めて、ワクワク、ドキドキしなければいけないんだと 思ってる。でも、明確な理由は言えない。実践のみである。 多分その人は、動き回るえむずを見てて、自分も死ぬまでに日光東照宮はみとこう。 と思ったのだろう。 ことさら人に影響を与えようとは思ってないが、 自分がかわいそう。と思う人は、なんとかしてあげたいと、思う。 命令されても、その人は、日光東照宮に行ったりしない。 こういう人たちの原動力を作るのはなんと難しいことか。 |
|