2018/1/26
|
|
大きな気持ちでいたいならA3を使ってみんしゃい |
|
気持ちを大きく エムズトゥディ67号を書くにあたって、仕切りとして、 トヨタのヴィッツのパンフレットから拝借しました。 いつもA4に書くんですが、入りきらなかったので、 A4を2枚くっつけてA3にして、切り抜きを貼りました。 そして、題名を書いたんですが、バランスが悪いんですね。 紙に対して小さすぎたんです。 こんなに大きな紙に字を書いたことがなかったので、 バランスが取れないのです。 そして、書き直したら、今度は大きすぎる気がするんです。 車をモチーフにしたら、カク、カクってなってしまって、 流線型の好きなえむずとしては、不満になりました。 別に流線型の車でも良かったのに、なぜこうなってしまったのだろう。 装飾って本当に難しい。と思います。 どうもA3に対して気持ちが小さかったようです。 以前、A3に仕事を書こう。みたいな某自動車会社方式の 説明をしてる本がオフィスにあったんですが、 読んでませんでした。 読んでおけば良かったかな。と今回思いました。 字が小さかったら文章をいっぱい書かなくてはいけません。 そこで、気持ち大きめの字で書くんですが、 A3をA4に戻してコピーしますから、字が小さくなります。 A4の時はあまり写真が貼れませんが、A3だったら存分にはれそうな気がします。 A3の紙にしたら、気持ちが大きくなるんでしょうか。 何かメリットあるんでしょうか。 やっぱりあの本読んでおけばよかったです、、、、。 |
|