2018/1/18

まずは、自分の足でかせいで買おう

ファイナンシャルフィーラーは、環境を重視してる。と
 
先日いいましたが、環境を良くしていくためには、
 
人に会うしかないんですね。
 
人と接することです。
 
楽しくもあり、しんどくもあるんですが、まずは
 
人と接しないとあかん。と思っております。
 
 
 
今朝、ラジオで、lineがアプリの中から資産運用できるようにする。
 
と言ってましたが、初心者は、まず店に出向いて営業の人に会って
 
投資をはじめて欲しいなぁ。
 
投資に慣れていて、熟知してる人は、lineから買ってもいいと思いますが、
 
全くやったことのない人は、1000円からはじめられる積立投資なんかもありますし、
 
八重洲地下街にあるマニークなんかは、右も左も入り口になっていて、
 
本当に入りやすいですよーー。まずは、すぐに買わないでヒトカラ話を聞く。
 
 
 
 
投資とは大体、5年も10年も保有する金融商品を買うわけですから、
 
本当に少額から始めた方がいいと思います。
 
 
 
 
金額は、少額でも夢は大きく持ちましょうね。
 
そうか、この私のインフラ関連株投資で、インドネシアに
 
電車ができるのだなー。東急建設が作ってるらしい。とか。
 
この私の投資で、京都、滋賀が潤うんだなー。外国人観光客益々増えるかな。とか。
 
この私の投資でAIのアンドロイドに、私が生きてるうちに会えるだろう。
 
とか。
 
このインド投資で、インドはたくさん太陽光パネルを買うはずだから、
 
NPCが潤うかもしれないぞーとか。
 
 
 
自分も潤って社会貢献も出来るような金融商品が必ずあると思いますので、
 
まずは、自分の足で店まで出向いて、耳で聞いて、目で読んで、雰囲気を掴んで、
 
一旦家に帰って、考えて、寝る。
 
 
それでも迷うときは、現地まで行ってみる。
 
それから買ってもいいと思いますよーーーー