2018/1/16
|
|
![]() ![]() えむずは、環境を重視している。 それは、えむずが楽しかった学生生活を送らせていただいたので、 今の子供達、生徒たちにも同じように楽しい学生生活を送ってほしいからだ。 環境を整えるのは、結構大変だ。 子供たちに楽しく送ってもらうためには、その親たちもある程度楽しく 生活してもらわなければいけない。 親たちが楽しく過ごすためには、会社も楽しくなければいけないし、 区役所だって都庁だって楽しくなければいけない。 えむずは3歳神話とか、信じてないが、 大人になってから、年取ってから、どれだけ環境を整えても、楽しく過ごせないのだ。 そういう例をみじかに知っている。 ある程度、小さい時から、環境を整えてあげないとダメなのだ。 環境を整えることは、お金がかかることだ。 お金がかからないことは、なるべくやろうと思う。 でも、環境を整えるためにやってることが、誰かの環境を破壊してるかもしれない。 代替が必要かもしれない。 例えば、今マイバック持参が流行ってるというか、定着? しかしポリ袋というのは、大体新興国で作られているものだ。 日本が本腰入れてマイバック持参運動をやったら、困る国多数あるんじゃないだろうか。 どうどうめぐりのお昼でした 初めてユーグレナを知ったのは、いつからだったろう。 藻で車を動かすと聞いたような。 (えむずの勘違いかもしれない) 今は、化粧品や、飲み物やクッキーなんか作ってるみたいだ。 大きくなったな。知名度上がってきたなー としみじみしている。 何か環境に良さそう。 というか環境がよくないと藻が育たなさそう。 石垣島で作ってる。というのも納得なんである。 ユーグレナについて何かご存知の方は、お電話下さい。 |
|