2017/10/9
|
|
Miss Diorの新しい香りに注目 |
|
10/9 ディオールガーデンについて、、、。
えむずは、鼻が良い方である。 良い香りがすると、敏感に反応する。 数年前、母のお使いで、ディオールに口紅を買いに行き、 すっかりその香りの虜になってしまった。
先月ぐらい、ディオールが新しい香水を出したという。 今使ってる香水があるので、 しばらく買えないなーとは思ったが、 一応ネットの紹介文をのぞいてみる。
「刺繍」とか、「リボン」とか文中にあって、 笑ってしまった。 香りを表現するのは難しい、、、。
今回改めて、よくよく文を読んだら、 「クチュールドレスのように、ひとつひとつ大切につくられた香り、、、」 という一文が最初にあった。 なるほど、香水を洋服に例えていたのね。納得。 色々な植物が使われているようだ。 「スパイシーなピンクペッパーコーン」、、、、食べ物?!
すごく男性的な香りである。 「活発な現代女性へ」、、、とありまた納得。
さて、「グラース産ローズとダマスクローズが重なり合い、、、」 グラースというのはフランスの地名である 最後に「ピンクペッパーはユニオン島、ローズウッドはフランス領ギアナ産」と ユニオン島というのは、マダガスカル東方にあるフランスの海外県らしい。 以前にも、マダガスカルの女性たちが、 花摘みをしている動画が送られてきたことがある
果てしなく遠く感じるが、 マダガスカルと、ユニオン島に行って見たいなーと 1株単位で買えるので、フランス株として、 ディオールの株も持っている。 株主としても、ユーザーとしてもディオールガーデンを見て見たい。
Ffとして成功して、マダガスカルに行ってやるぞーと 時々自分に誓う。 応援して下さいね!
|
|