フィールレポートを読み返す。(2022の山口フィール調査旅行に向けて)


2022/6/20

フィールレポートを読み返す。(2022の山口フィール調査旅行に向けて)

   こんにちは!えむずうです
 
   ファイナンシャルフィーラーやってます。
 
   Ffとは自ら投資をして、投資先を調べる人です。
 
   投資先は企業や地域だったりします。
 
   2016、2017、2018、2019、2020の
 
   山口フィールレポートを読み返していました。最初は手書きでした。
 
   ちなみに山口に行くようになったのは、2016年よりも前です。

   どれも力作で、よく書いたものだな。と感心してしまいました。
 
   今読み返しても面白いです。
 
   しかし、なんとなく上から目線です。
 
   投資するのが当たり前でしょ。みたいな。
 
   今は、他の人に投資を広めることよりも、
 
   投資を通じた社会貢献とか、SDGsに興味が移ってます。
 
   内向的といえば内向的かもしれません。
 
   えむずうは社会に何を提供できるか。
 
   恐れ多くもえむずうを応援してれば、おのずと社会貢献できるよ。
 
         
   今までは、次、謳歌が生まれなかったらどうしよう。とか、
 
   次、小噺が誕生しなかったらどうしよう。
 
   といつも不安を抱えながら行ってました。
 
   今回はそんなこと気にしてません。
 
   こんなに東京と違う所に行くのだから、私は必ず何か感じる。
 
   謳歌や小噺がたとえ生まれなくても、わたしは、非日常の自分を見つける
 
   まず、明日は一日中電車に乗る日。電車に乗るのに1時間も2時間も待つ日。
 
   さあ、どうやって、どのような心持ちで、過ごしてやろう。
 
   とあえて、モバイルバッテリーは用意しません。
 
   ネットから自分を強制隔離するつもりです。
 
   それが辛いことか、快適なことか追ってお知らせします。
 
   ブログ書きが続けられますように、無事東京に帰って来られますように。
 
 
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る