2022/4/16

地下鉄博物館

こんにちは!えむずうです。
 
ファイナンシャルフィーラーやってます。
 
投資をするとは、企業を応援することだよー
 
街を応援することだよー
 
と提唱しています。
 
いまは、頼まれて杉並区方南町をフィール調査しています。
 
なかなか難しいです。
 
それは見慣れた光景?
 
東京ならどこにでもある街。
 
という感じがするからです。
 
方南町には3回ぐらい行きました。
 
永福町の杉並区郷土資料館にも行きました。
 
今日は葛西の地下鉄博物館に行きました。
 
方南町は丸の内線の支線なのですが、
 
なぜ、方南町駅ができたのか調べるためでした。
 
地下鉄博物館は、子供向けの博物館?
 
幼稚園児みたいな子が複数来てました。
 
大人は自分ぐらい?
 
丸の内線は歴史が古い地下鉄でした。

昭和29年に池袋お茶の水間が開通した丸の内線、
 
方南町駅ができたのは昭和37年1962年のことです。
 
地下鉄博物館には資料や図書コーナーがなかったのですが、
 
制服を着た叔父様たちがいたので聞いてみたら、
 
地下鉄の車庫があったからだそうです。
 
住民の要望で駅をつくったそうです。
 
方南町より先に駅を作る予定はないとか。
 
車庫がなかったら方南町はもっと不便な地域だったでしょう。
 
電車の力。駅の力はすごいと思います。