丸紅ギャラリー 日仏近代絵画の響き合い


2022/1/20

丸紅ギャラリー 日仏近代絵画の響き合い

こんにちは!えむずうです。
 
ファイナンシャルフィーラーやってます。
 
投資をすると企業を調べることになるから、
 
面白いよーためになるよーということを
 
フィールレポートで伝えています。
 
 
 

投資先が大事にしてるもの。
 
それを発表するのがギャラリーです。
 
今回は投資先の丸紅のギャラリーに行ってきました。
 
ロッカーが常設してあるのが嬉しかったです。
 
そしてズンズン入ると社史年表があります。
 
結構長くてあまり、ちゃんとみませんでした。
 
それから自動ドアがあって中に入るようになっていて
 
『日仏近代絵画の響き合い』と題した展覧会をやってました。
 
最初に相応しい見やすい、優しい感じの絵が多かったです。
 
花を生けてる花瓶の絵も多数ありました。
 
この絵を飾れば本物の花を飾る必要ないな。と思いました。
 
あまり、日本画家に詳しくないのですが、
 
日本でも素晴らしい西洋絵画を描く人がいるんだな。
 
ということがわかりました。
 
そういうのをコツコツと丸紅は収集したということです。
 
展覧会にありがちな説明書きは全くなく、
 
後から気づいたのですが受付の前に目録が売ってあって
 
それに詳しい説明が載ってました。1100円。
 
展覧会は結構たくさん絵がかけられてました。
 
見応えがありました。
 
次の企画展も楽しみです。
 
 
 
 
 
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る