こんにちは!えむずうです。
ファイナンシャルフィーラーやってます。
国連で持続可能な世界に向けて2030年までに達成するべく
17の目標を掲げました。これがSDGsです。
その中には脱炭素社会を目指すことも掲げられています。
地球温暖化を阻止するために脱炭素社会は目指すべきです。
しかし、そのために、自分が何をしてるかなぁ。と振り返れば、
マイバックを使うか、トムラシステムズのペットボトル回収きに
ペットボトルを持っていくか、それぐらいでしょうか。
あまり何もしてないので、社会貢献になるファンドに
投資することも有意義だと思います。
そして積極的にやってることは、文化を応援することです。
昨日は銀座ヤマハホールにハイライトオペラ トゥーランドットを
見に行きました。とってもよかったです。
伴奏をフルオーケストラではなく、エレクトーン一台でまかなうのは
日本独自の発展の仕方ではないでしょうか。
演奏も素敵でしたし、歌も素敵でしたし、プロジェクションマッピングも
とてもよかった。
そして、トゥランドット役をやったおがわさとみさんが、クラブハウスで
話すということでクラブハウスデビューを果たしました。
誰かに紹介されなくてもインストールできました。
またフィールレポートでも読む会をしたいと思います。
銀座のネオンは綺麗だし昨日は天気も良かったし、
ついに熊本小噺を描き始めたし、
昨日はいいことだらけでした。
こんな幸先の良いスタートを切って11月中に小噺を書き上げたいと思います。
そしてフィールレポートで稼いだお金でオペラ、歌舞伎、コンサート行きまくりたいです。
いつかえむずうさんが見にきてくれた。と言われるように
オペラ、歌舞伎のパトロンになりたいです。
頑張りましょうーーーー