こんにちは!えむずうです。ファイナンシャルフィーラーやってます。
投資をすることは会社を見ることだよー。株価の上げ下げだけ見るのは違うよーと常日頃思っています。
会社のお顔を見るために9/29のビューティー花壇の株主総会に出がてら、
熊本城周辺を散策しました。
今回JR熊本駅は行かなかったのですが、駅から離れている熊本城の周りはちょっとした金融街です。
三菱 UFJがあり、三井住友、SMBC日興証券、大和、野村、
みずほ証券、みずほ銀行、西日本銀行、南日本銀行、大熊本証券、
肥後銀行、メモしませんでしたが保険会社もありました。
そしてみずほ銀行にはくまもんいるのかな。とのぞきましたがいませんでした。
フロア係の人は宝くじのハッピを着てました。
そしてみずほ銀行から熊本城まで歩きます。お城の入場料は800円。
どうにか割引券ゲットできないだろうか。と入り口が開放されていてチラシがいっぱい
並んでる建物にはいりました。観光協会だと思ったのです。
後で分かったことですが、そこは国際交流館でした。
そして掲示板にチラシが貼ってあり、9/30の18:30からドイツカフェをやると。
ドイツ人の働き方について学ぶzoomのイベントがあると。なんだか楽しそう。
9/30は19時までレンタカーを借りることになっている。
でもドイツのイベントに参加するには18:00までには返したい。
できるだろうかと。少し考えるのですが、ダメもとで座ってた人に
まだ申し込めるか聞いたら、その人は分からず。
白黒でいいのでチラシをコピーしてくれと頼んだらカラーコピーしてくれました。
そして、書いてあったメールに申し込みます。
閉鎖してた熊本城を後にして意気消沈トーホーシネマに着いたところで
メールの返事がないので電話します。最後の一枠だと言われました。
そして明日は、遠出をするのでもしかしたら遅れて参加するかもしれないと正直に言っておきました。
もしzoomのURLが届いてなかったら、また電話をくれと言われました。
結局翌日URLは届かず、再度電話をかけたのです。なんでそんなことするんだろう。