こんにちは!えむずうです。
ファイナンシャルフィーラーやってます。
投資をして勉強しようよ!社会貢献しようよ!
何歳になってもワクワクドキドキするよ!
ということをブログ、通信、フィールレポートで
提案してます。
経営理念は、平和、グローバル、改善
えむずうのような会社は平和でないと成り立たないのです。
じゃあ平和ってどういう状態のこと?
という問いかけをずーっとしてます。
昨日、今日は世界平和経済人会議ひろしまというオンラインセミナーに
参加して色々な会議をウオッチャーしました。
難しい言葉もありましたが、面白かったです。
しかし、幾つものセッションがあり、これをどうまとめたら
いいのだろうと。途方に暮れています。
今まで戦争がないことだけが平和と言えるのだろうか。
と疑問でしたが、平和はSDGsと密接な関係があり、
経済とも密接な関係がある。
平和あってこその経済、経済あってこその平和
と基調講演で言ってました。
日本は経済がダメだダメだと。昔に比べたら落ちたと。
よく言われます。だから平和ではないんでしょうか。
コロナ禍で格差が広がったとよく言われます。
たしかにこのコロナ禍は人々の行動を著しく制限するので
平和とは言えないかもしれません。
ある意味で平和だけど、別の意味で平和じゃない。
そこを考えなければいけないんだと思います。
そこを考えて自分の言葉で書きたいのですが、
えむずはあまりにも世間を知らなさすぎる。
何かを発表するのにはデータが必要だと思うのですが、
そのデータを持ってない。
来週の水曜日まではもうちょっとあるのでこれから考えたいと思います。