都市ボランティア


2021/8/16

都市ボランティア

こんにちは!えむずうです。
 
起業家でファイナンシャルフィーラーやってます
 
東京都民です。
 
東京が好きなんですね。
 
東京のお役に立ちたいと都市ボランティアに申し込んだのは
 
3年前?
 
都市ボランティアは道案内がメインの仕事なので、
 
無観客になってなくなりました。
 
半日だけお台場の聖火台を見守るというボランティアをやりました。
 
結構人が見にきててびっくりしました。
 
でも、あまり触れ合うことはできませんでした。
 
マスクしてコロナ禍。声かけづらかったです。
 
いつも思うことはボランティアをさせていただくために
 
たくさんの人が動いてること。
 
受付をする人、案内する人、誘導する人、締めをする人などなど
 
そういう人たちは雇われてやっている。
 
ボランティアってなんだろうと思いました。
 
ユニフォームはポロシャツは3枚、
 
ボトムは2枚支給されました。
 
あーこれを使い回すはずだったのに!!
 
にっくきコロナです。
 
オリンピック期間にボランティアをやって、
 
パラリンピック期間は観客として応援に行くはずでした。
 
初日と28日を抜かして全日色々な競技の試合を見にいく予定でした。
 
これも中止。
 
なんとなく腑抜けてます。
 
さあ、言い訳が何も出来なくなりました。
 
いい通信が描けるように頑張ります
 
 
 
 
 
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る