こんにちは!えむずうです。
ファイナンシャルフィーラーやってます。
皆さんに投資を始めてもらいたくて通信を描いてます。
色鉛筆で塗った絵をつけることもあります。
この色鉛筆はピンキリでして。
やはり高い色鉛筆の方が
発色がいい。
折れない。
疲れない。
色々いいところがあります。
この高価な色鉛筆にたどり着くまで、
2回ぐらい買い替えてます。
色鉛筆によってこんなに差があるとは思いもしませんでした。
そして、最初から高価なものを買っとけばよかった。
と反省してます。
世の中なんでもそうなんでしょうか?
私はついつい安いものを買ってしまいます。
いいものを買わなければいい仕事はできないんでしょうか。
今度えむずうは熊本にフィール調査に行きます。
初めてというか久しぶりというか、行きも帰りも羽田空港利用です
今まで国内でも当たり前に成田空港から行ってました。
格安航空を利用してました。
しかし、今回は帰りは日航です。
余裕を持って出掛けられます。
色鉛筆の教訓が効いてるんでしょうか。
初めて行くところということもあるし、
大阪や京都みたいに近くないので。
ということもあります。
なんとなく今までの積み重ねの経験が羽田空港に向かわせたのでしょう。