こんにちは!
えむずうです。
ファイナンシャルフィーラーやってます。
投資をするとワクワクドキドキした人生を送れるよ!
人間何歳になってもワクドキしてたいよね!
このドキドキにはハラハラも含まれるよ!
ということをフィールレポートで伝えています。
フィールレポートにならないささいな発見は
通信にまとめています。
ブログは日々の発見を書き留め信用のために書いています。
先日、伊藤忠のエシカルコンビニ見学してきました。
そこで配ってる冊子は何でももらってきました。
そのために、リュックサックで行ったわけですから!!
そして後日「星の商人」を読みました。
伊藤忠の社報みたいな感じで楽しかったです。
近江商人ゆかりであることを大事にしてるみたいです。
例の「三方よし」を大事にするみたいな。
そして、伊藤忠とえむずうをぐーッと近づけてくれた
エシカルコンビニがあるSDGsスタジオは、
今年の4月15日、
東京ディズニーランドの開園日!
えむずの誕生日にオープンしたのですね!
Itouchu SDGs STUDIO のエバンジェリストは冨永愛さん
エバンジェリストというのは、キリスト教の伝道者という意味。
業界の新しい職種、その役割を担う専門人材のこと。
トレンドや技術について、ユーザーなどにわかりやすく説明し、
啓蒙することを仕事とする人のことです。
星の商人、
第二特集の水素生活では、
エネルギーに約30%を使用済みプラスチックから製造し水素でまかなう
世界初の水素ホテル
川崎キングスカイフロント東急REIが紹介されてました。
なんだ?なんだ?なんだ?
行って確認してこなければ!
エネルギーに水素を使う生活、
もう始まっていますし、
広がり浸透するのもそんなに遠い先のことではなさそうです。
星の商人は季刊誌なので、また次の号が出そうな頃、
SDGsスタジオに行こうと思います。