こんにちは!
えむずうです。
ファイナンシャルふぃーラーやってます。
仕事をする前に人としてやっていることなんかもあり、
墓参りもその一つです。
墓は麻布山善福寺にあります。
麻布山てっぺんの韓国大使館の真前にあるので、
手を合わせていると韓国に手を合わせているような
錯覚を起こします。
そして墓参りをした後、訪れるのはハンガリー文化センター
善福寺から5分ぐらいの所にあるからです。
今は、「TOKYO1964ハンガリー選手団の追憶」という展示を
やっています。1964年の東京オリンピックに参加しているハンガリー選手団の
写真がいっぱい飾られてました。
全部白黒なのが時代を感じさせる。
ハンガリーからは182人も参加したとか。
金メダルも10個も取ったとか。
ハンガリーはマジャールともいうんですね。
インタビュー動画の中でマジャールと元選手が言ってました。
ここもいつも貸切。コロナ感染の心配は全くありません。
オリパラ、やはりいよいよやるようですね。
オリンピック開催時は都市ボランティアを頑張ります。
パラリンピック開催時は全日(1日を抜かして)色々な競技の試合を観に行きます。
何の試合を、どこでやるのか、チケットの受け取り方など
全く忘れてるんですが、どうにかなりますでしょうか。
少し気分的には盛り下がってるのですが、多分始まったら上向きに
なるのでは。と期待しています。
予定では通信を休むつもりです。
東京都が頑張りたい。と言ってるんだもの
応援するしかありません。
一緒に盛り上げていきまっしょい。