こんにちは!
えむずうです。
ファイナンシャルフィーラーやってます。
企業や地域を調べると、面白いよー
ワクワクドキドキするよー
と言うことをフィールレポートで伝えています。
このドキドキにはハラハラも含まれてるんですね。
東銀座の歌舞伎座から日本橋の事務所まで
歩きました。
いつも思うことは銀座は意外と食べるところが少ないな。
ということです。大通りのもう一つ裏側を行けばあるんでしょうが、
大通りは少ないです。
そんな中でもがんこという日本料理屋さんがあるんですが、
つぶれてました、、、、。
閉鎖されてました、、。。
ショックでした。
銀座でも店が潰れるんだ。と思って。
2020年の9/13のブログにやはり銀座を歩いていて、
潰れてる店はひとつもない。と書いてたのに。
そして、キンコーズ銀座1丁目店で、印刷して、
さらに歩くと高架下の居酒屋魚屋一丁もつぶれてました。
どの駅からも遠いのでなんとなくわかるんですが、
本当にショックです。
両方とも比較的広いつくりの店だったと記憶してます。
銀座はデパートが閉まってるせいでしょうか、
閑散としてました。
こんなに活気をなくすコロナが憎いです。
本当に憎いです。
人間だけ繁栄してちゃいかんよー
と言うことなんでしょうか。
人間が今までしてきたことの代償なんでしょうか。
そしてさらにパンチを喰らう出来事がありました