高坂彫刻プロムナード


2021/5/4

高坂彫刻プロムナード

こんにちは!
 
えむずうです
 
ファイナンシャルフィーラーやってます。
 
 
 
 
見知らぬ土地に来たら、金融機関がないか探します。
 
東武東上線の高坂駅に来て、バスに乗ってた時は気づきませんでしたが、
 
ガストを出て、駅まで歩いたら、武蔵野銀行がありました。
 
そして駅前には埼玉信用金庫のATM?がありました。
 
 
 
 
 
ガストから駅までの道は、彫刻通りになっています。
 
トルソーという頭も腕もない彫刻が多かったですが、
 
彫刻に作者の一言が添えられていて、
 
それは、ひとつ、一つ、違う文章でした。
 
彫刻はぜんぶで32体ぐらい。全部同じ人が作ったものです。

高田博厚氏

首も手も足もない胴体だけで、美を示すのが本当の彫刻家だ。
 
と書いてありますが、
 
 
 
首も手も足もなくてぜんぜん美だと思えません。
 
むしろ出来ないから省略してるのか。
 
爆弾でも飛んできて破壊されたか。
 
と思ってしまいます。
 
2体ぐらいならそれでもいいと思いますが、
 
10体は多すぎだと思います。
 
途中パン屋さんやケーキ屋さんがありました。
 
彫刻はプロムナードの両側にあったので、
 
道を横切りながら見て歩きました。
 
駅に着いたら、彫刻を説明する大きな看板がありました。
 
彫刻があったり、大学があったりしてアカデミックな感じです。
 
途中にわか雨が降りました。
 
また見にくることもあるのかなぁ。
 
と思いつつ電車で帰りました。
 
 
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る