こんにちは!
えむずうです。
じっとりした雨で嫌ですね。
Ffで起業してます。
ファイナンシャルフィーラーです。
投資をするとワクワクドキドキするよ!
何歳になってもワクドキしてたいよね!
ということをフィールレポートで伝えています。
さて、マニークでひふみ投信の積み立てをやってます。
ニーサ口座でも買えるのに、、、、。
マニークが無くなって欲しくない一心からです。
八重洲地下街最近本当に寂しい感じ。
ひふみ投信は、毎月月次レポートを出しています。
それをマニークがプリントアウトしてくれるので、
取りに行きます。プリンター持ってないので本当に助かります。
このレポートの中に組み入れ銘柄の紹介というコーナーがあり、
(ひふみは268銘柄も投資している!!2021、3、31現在)
7816のスノーピークが紹介されてました。
この会社名は知らなかったんですが、なんとなく社名にひかれて、
ホームページをチラッと見ましたら、
新潟の会社で、アウトドアなんかを手がけているようです。
以前、もうだいぶ前の話ですが、一県一会社保有運動をやっていて、
新潟のトップカルチャーという会社を保有してました。
新潟をメインに幅広くTSUTAYAをやっている会社でした。
新潟の全日空ホテルで株主総会をします。めっちゃカッコいいです。
冬だったと思いますが行きました。
そして帰りにJR駅で新幹線を待ってる時に
お土産屋さんを見てました。
ほんのちょっと荷物を置いて回っていたら、
お弁当を盗まれてしまったのです!
ショックでした。しかし、めげずに買い直してしまった。
それから、新潟には行ってません。
トップカルチャーも売却しました。
一県一社運動は難しい。なかなかフィール調査ができない。
探すのが大変だし、上位会社にNTTとかJRとか出てくる県もありました。
それにしても新潟の会社に投資してたとは嬉しいです。
そして、世襲とはいえ、32歳の女社長!!
会長と顔がそっくり!
えむずはアウトドアとかあまり興味がないんですが、
(正確にいうと卒業したタイプ)
三密回避ということでキャンプの注目が高まっているようです。
何か期待してしまいます。
神宮前にお店があるようなのでまたのぞけたらとおもいます。
ああ、やっぱり専門家に運用をお任せするのは楽です。
そして面白い!自分が買わなさそうな銘柄をジャンジャン買う。
積み立て投資信託お勧めです。