こんにちは!
えむずう です。
ファイナンシャルフィーラーやってます。
投資をすると、ワクワクドキドキするよー
なんさいになってもワクドキしてたいよね。
ということをフィールレポートで訴えています。
ドキドキにはハラハラも含まれてます。
例えば、大学の大先輩が創業した毎日コムネット
という会社。
校友会主催の講演を聞いてすぐに株を買った次第です。
学生寮の経営と、学生の体育会やサークルの合宿の手配を
しています。
学生生活をサポートしてていいなぁと思ったんですが、
コロナ禍で売り上げ大幅減です。
ハラハラします。
それはそうだろうな。
と思います。
課外活動ソリューション部門98.5%減です。
なのに、配当金据え置きです!
素晴らしい!!
下がってても、上がってても売らない株ですが、
保有者のモチベーション上がります。
合宿ができないなんて、学生さん本当にかわいそうです。
学生さんが来ない合宿所もかわいそうですね。
面白いところでは、エネルギーマネジメント部門があって、
太陽光発電所を8.4メガワット持ってます。
自分の会社や、寮が排出している電気代ぐらいを、
再生可能エネルギーでまかなうつもりで、
CSRとして始めたそうです。
今回はリスク分散になりました。
不景気や、コロナ禍に太陽光は左右されませんから。
こういうことが皆さんに紹介できるのも、
中間期ビジネスレポートを紙で送ってきてくれたからです。
やっぱり紙っていいよなぁ。