麻布十番デー


2020/11/22

麻布十番デー

こんにちは!
 
11月だというのに、暖かい日が続きますね!
 
先日は麻布十番デーでした。
 
日本モロッコ協会主催のセミナーは国際文化会館というところでやりました。

住所は六本木5丁目なのですが、麻布十番からの方が近いです。
 
とても高級感のある建物でした。
 
庭園が有名なようです。
 
でもセミナー会場は地下だったので見れませんでした。
 
早く着いたので、駅前で焼肉屋の看板を眺めてたりしてましたが、
 
待つところもレストランもある会館でした。
 
 
講演会へ行く時は大体スーツを着ていきます。
 
スーツを着る機会があることが嬉しいです。
 
スーツを着てると自分が仕事をしてる。
 
という気分になります。
 
それからスーツを着るということは相手に敬意を
 
払ってるということです。失礼がないです。
 
 
セミナー内容は『混迷する中東』
 
中東情勢にすっかり疎くなっていた私には、
 
タイムリーな企画でした。
 
内容に関しては通信に書きました。


 
さて、セミナーの後は、お墓参りです。
 
祖父母と母は麻布山善福寺で眠っています。
 
途中ダイエーでお供え花を買いました。
 
善福寺の一番頂上にお墓があるのですが、エレベーターがつくように
 
なったのでだいぶ楽になりました。
 
なんと11/4にお供えした花がまだ生きていました!l
 
手を合わせると、まるで韓国大使館に手を合わせてるみたいになります
 
そして、今回は受付に寄ることなく、
 
(受付で名前を書いたり、新聞をもらったりします。)
 
急いでBirth というシェアオフィスに行きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る