いちご大森ビル


2020/5/8

いちご大森ビル

こんにちは!ファイナンシャルフィーラーの
 
えむずう   です。
 
素晴らしいフィールレポートを通じて、
 
投資を通じたワクワクドキドキをお伝えしています。
 
 
 
 
リートという商品があります。
 
不動産投資信託です。
 
リスクがあるのは他の金融商品と同じです。
 
 
 
リートは投資主から資金を集め、
 
物件を買います。
 
物件を貸せば賃貸料がもらえます。
 
買った時よりも高く売れば売却益が出ます。
 
この賃貸料、売却益はほとんど投資主に
 
還元されます。
 
このコロナ禍でも、借主が出ていかなければ、
 
賃貸料は入ります。
 
自分がほんのわずかな投資額でビルの
 
オーナーになったと言えます。
 
えむずはいちごオフィスリートと
 
平和リートを保有しています。
 



今日は大森のいちご大森ビルを見にきました。
 
大森は古いビルが多いイメージだったので、
 
いちごビルも古めかしいのかと思ってましたが、
 
とても綺麗なビルでした。
 
 
 
 
 
中に入ってるテナント一覧の 看板があって、
 
ハーモニックドライブが入ってます。
 
安曇野に工場がある会社です。
 
松本のお客様が株を買って儲けたと言ってました。
 
ハーモニックドライブは高いです。
 
それから部品を作ってるようですが、何の部品か
 
よくわからないです。
 
安曇野の工場に絵画を見れるスペースがあるらしく
 
いつか見させて頂きたいです。
 
 
 
 
いちご大森ビルの一階にはファミマやタリーズが入ってます。
 
タリーズに入ってみました。
 
広いです。
 
椅子を半分弱にしてるので広く感じるのでしょう。
 
 
サラリーマン?
 
ノートパソコンを広げてる人が多いです。
 
でもiPadの電波状況悪いです。
 
自分でWi-Fiを持参してるならいいですが、
 
私にはここのタリーズは作業をするには不向きです。
 
5/6まで閉めてたらしいです。
 
GW期間中に下見に来なくてよかったです。
 
ビルを見に行くなら平日にかぎります。
 
いちごは変わらずに家賃を取ったんでしょうか?
 
今度電話して聞かなきゃです。
 
 
 
いちごビルのエレベーターホールに自販機があって、
 
伊藤園が管理してるようだったので、
 
タリーズも伊藤園系ですし、
 
このビルは伊藤園と縁があるみたいです。
 
 
 
 
どうやって使うのかエレベーターホールに
 
AEDがあって、私はAEDを買うぐらいのお金を
 
投資してるのかと嬉しくなりました。
 
(ちなみにAEDがいくらするか知りません。)
 
 
 
 
こんなに綺麗なビルのオーナーだと思うと嬉しくなります。
 
リートを買うとオーナー気分になれるのでおすすめです。



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る