東証のIRフェスタに行きました。
京急の会社説明会に始まり、
スタンプラリーをしながら会場をぐるぐる回りました。
会社の各ブースではミニ会社説明会をやっていて聞いて回りました。
面白いのは、京急、東急、西武と電鉄がブースを出してること。
台湾取引所が何故出展?
と思ったらアイザワ証券で台湾株買えるよ。
という裏がありました。
ダスキン、平和不動産、ETFと説明を聞いたところで、
最後は田辺三菱製薬で終わりました。
13:25に入り18:00までいました。
ロッカーにコートを入れるのですが、
いつも小銭が足りなくて、隣の自動販売機で
飲みたくもない飲み物を飲むはめに、、、、。
もう三回目ぐらいです。
jRのロッカーみたいに、スイカで支払いができると良いのですが、、、、。
知らない会社ばかりで勉強になりました。
今後の参考にします