2019/1/28
|
|
外債は為替のリスクあり |
|
月日のたつものは本当に早い。 インドネシア債が満期を迎える。と連絡を頂く。 え?2年ものでしたか? と聞いたら 3年ものだと。 もう3年経つのだ。 本当に早い。 満期金は円高でマイナスだが、利息も数えると プラスになっているという。 AIの株式ファンドを勧められた。 すでに持っているのだが。買い増しするか。 債券は継続はしないことにした。 最近忙しくて運用とか考える時間がない。 日経新聞のインドネシア債の広告を見て、 インドネシアに思いを馳せたのが懐かしい。 少しは役に立ったのだろうか。 今ジャカルタでは鉄道を敷く工事を 日本の協力でやっていて、 それが完成したら行ってみようと思っている。 ユニカフェという会社の株主なのだが、 東ティモールに器具を送ったそうで、 そんなのも確認してみたい。 ユニカフェの社員が現地の人と写ってる写真を見たのだが、 コーヒー農園でとったせいだろうか、 未開発というか発展途上というかナチュラルな感じ。 コーヒーは新興国で作られてることが多いので、 コーヒー株に投資するのは、社会貢献になってると思う。 スターバックスにも投資してる。 どうやって社会貢献しますか? 投資で社会貢献しませんか? |
|