2019/1/24
|
|
コインの誓い、えむずの誓い |
|
そもそも、この出張に迷いがなかった。 NPCのIR通信で、大和証券松山支店で、会社説明会をやると 聞いてから、すぐに格安航空券を探した。 前回泊まった東横インをおさえた。 東横インのオリジナルマップで行った飲み屋が まだあるかどうか確かめたかったから。 名前も場所も覚えてなかったが、 ホテルは同じような地図を発行してるはずだ。 と考えた。 前回書いたように街をとぼろぼろした。 松山市駅で降りて、高島屋に入った。 高島屋はピカピカだった。 色々な金融機関を写真に収めながら大和証券まで歩いた。 ついでに大街道(オオカイドウ)をチェックするべく 歩いていた。 お洒落な菓子屋があり、自分のためにおみやにした。 大街道の中に、人はいないが街案内所みたいな空間があった。 フラーっと近づいて行く。 チラシ発見。 日露戦争をモチーフにしたミュージカルをやっている。 坊ちゃん劇場に即座に電話。 今日は何時からですか? もう終わりました。 え?昼間やってるんですか? 明日は何時からですか? 10:30からです。 随分早い! 少し迷ったが予約した。 迷ったのは会社説明会に遅れるかもしれない。 と思ったからだ。 劇は元宝ジェンヌの人が歌っていて、素晴らしかった。 話がアンハッピーエンドなのもいい。 ロシアのダンスや歌も盛り込まれていた。 最後のフィナーレは見ることなく、 見奈良駅まで走った。 大和証券では、会社説明会の後に新春セミナーが 予定されていた。 15:00までいようかと20分だけ聞こうかと 思っていたが、飛行機は15:45発。 万が一にも事故でもあれば渋滞も考えられた。 会社説明会だけで空港に向かうことにした。 タクシーの運転手さんとは、気持ちよく つまりハラハラせずに会話できた。 色々と自分で決めなくてはならないので、 疲れる。 遅刻したり、途中で抜けたりするのは あまり好きではない。 でもこれからそういうことも増えていくかもしれない。 そんな予感がした。 飲み屋はあったかって? 飲み屋はえむずう同様健在だった。 坊ちゃん劇場の隣に温泉があることを教えてくれた。 今回は寝坊して行けずじまいだったが、 また行く機会もあるかもしれない。 NPC が工場見学会をやる時とか。 イオンが新店を出すとか。 これで最後の松山になるとは思えない。 秋川牧園のある山口県みたいに目が離せなくなってきた。
|
|