2019/1/19
|
|
ジャパンパラボッチャ競技大会 |
|
今日はジャパンパラボッチャ競技大会を観に来た。 時間があったので、新大久保駅から新宿コズミックセンターまで 歩いていった。これが大正解! 大久保通りは韓国通りになっていて、 行列ができていて、周りに立ち食いしてる人たちが、 わんさかいた。ホッドグという棒もので、 美味しそう! 長い行列なので、諦めて歩いていたら、 並んでないほっドグ売り場発見!! しかも、店の中で食べられるようになっている。 しかもその場で手作りしていて時間もちゃんと測って揚げている!! ![]() ![]() ![]() ほっドグというのは、ホットドッグのことでした! 時間を気にしつつホクホク食べる。 そしてさらに歩いていると1500円のズボンがあって、 試着させてもらって購入。 15分の道のりが1時間かかってしまった。 でも楽しい! ボッチャ競技もレベルが高くて、面白かった。 脳性マヒの選手みたいで、滑り台みたいな 道具を使うのだが、その道具をセットするアシスタントの 人は後ろを向いてボールをみてはいけないルール。 選手と二人三脚で頑張る。 中には選手の奥さんだったりすることもあるそうだ。 BGMは流れてるし、実況中継はあるし、 静かながらも楽しい試合運び。 ボッチャは色んなところで体験させてもらった。 学校でやるらしく、小学生が上手だったりする。 パラリンピックも盛り上がること間違いなし。 コズミックセンターは何処かの国の どこかの競技の練習会場になるんだろうか。 こんなに楽しい通りがあるんだから、 パラリンピック会場にしたらいいのに! と思った次第です。 |
|