2019/1/17
|
|
フィール調査が教えてくれた世界 |
|
Ntt都市開発の株主だった頃、 品ピカプロジェクトという、 品川港南口周辺を清掃するプロジェクトに 参加してた。 そのプロジェクトに参加するためには、 Peatix というアプリから登録する。 するとPeatix から こんなイベントがありますよー あんなイベントがありますよー とメールが来る。 その中に、JICA のイベントもあった。 市ケ谷駅から少し距離のあるそして急坂の 上にJICAはある。 JICAのイベントに参加すると、 Mundi というJICAが発行している雑誌をくれる。 私は定期購読するようになった。 今月号でアフガニスタンの小学校事情が載っていた。 水汲みは女性の仕事だから、水汲みのために 女の子は学校にいけないことがあると言う。 アフガニスタンにはじまったことではないだろう。 日本でも「この世界の片隅に」というドラマで よく女性陣が井戸くみをする場面があった。 そんな昔のことではなく、戦中の話だ。 私は男女差別がどうのこうのと、 声高に言うつもりはないが、せめて小学校中学校ぐらいは、 男子、女子の区別なく行ってもらいたい。 そのために何ができるだろう。 JICAが企画するイベントに参加することぐらいしかできない。 Munndi を注意深く読むことぐらいしかできない。 それでも、全く知らないよりはいいだろう。 Peatix を教えてくれたntt 都市開発に感謝してるし、 品川シーズンテラスをフィール調査してよかったと思うのだ。 |
|