2018/11/30

NPC 株主総会

環境に良さそうだぞ。
 
ということで、本だけ読んで買ってしまったのが、
 
NPCという会社。
 
まだフィールレポートもファイナンシャルフィーラー®️も
 
生まれてない頃だ。
 
今だったら、こういう株の買い方はしない。
 
環境に良さそうだぞ。
 
というのは、npcは、太陽光パネルを作る機械を作ってる会社だからだ。
 
NPC は毎年11月29日に株主総会をやる。
 
だから今年も行ってきた。
 
毎年日暮里にあるホテルでやる。
 
パチンコ屋やら、マッサージ屋さんやらを通り抜けた所にある。
 
なんだかなぁ。
 
総会の後に、会社説明会をやる。
 
総会と説明会の間に、茶菓子が配られる。
 
菓子の種類が去年より一つ増えた。
 
茶菓子を写真に撮ろうと構えてたまさにその時、
 
前の席に座ってる人が、通りかかって、私のお茶を倒してこぼした。
 
菓子やらテーブルクロスが濡れた。
 
広げていたメモ帳も濡れた。
 
ところがである、そのメモ帳は、100均で買ったもので、
 
ボールペンはどこかの金融機関のおみやげに頂いたものなんであるが、
 
字がにじまないし、メモ帳もシワシワにはなったが、わりとすぐ乾いた。
 
メモ帳の質の高さに本当に驚いた。
 
108円なのに!!
 
これだから、日本はすごいなと思う。
 
こんなメモ帳この値段では、他の国では売ってないと思う。
 
 
 
 
さて、何がなんでも質問しようと、ずっと挙手してるのに、
 
なかなか当ててくれない。質問しようとしてたことを、
 
他の人に質問されてしまう。
 
やっとあててもらい、
 
オリンピック、パラリンピックに向けて、何か応援してることはあるのか、
 
聞いてみた。
 
特にないそうだ。
 
有志でマラソンに出てみるとか、有志でパラスポーツの試合を観に行くとか、
 
大々的にやらなくてもできることはあると思うのだが、、、。
 
ただ、サークル活動を通して社内の交流をはかっているとのこと。
 
他にも気づきがあったが、またの機会に。
 
NPCは注意深くフィール調査しなければならない会社だ。