今日は秋晴れのいい天気で、代々木公園の陸上競技場に行くのも全然おっくうでなかった。
渋谷区が主催している、渋谷区で行われるオリンピックパラリンピック競技をリアル観戦してみよう。
という企画。今日は陸上競技だった。

山本篤さんという方は、前にギンザシックスのツタヤで写真展をやってる時に
初めて知って、夏は走り幅跳び、冬はスノーボードでパラリンピックに出ている
すごい人だ。
陸上競技のため、あえてかかとを作らないのが義足の特徴らしい。

思ってたよりも小柄な方で、これで走り幅跳び銀メダリストとはすごい。
気配りがあり、ウオーミングアップの教え方も上手。
日程があえば、是非この方の試合は見に行きたいと思っている。
他に福島千里さんや長田拓也さんのトークや走る所も見れた。
かなりまじかに走ってるところを観れたが、選手の方は緊張するものらしい。
陸上競技はルールがいらず、選手の一生懸命なところも伝わりやすいし、
応援するのにいいと思う。
皆さん、新しい陸上競技場を観客でいっぱいにしましょう!!
大部分は新宿区らしいです。(渋谷区長より)
12/9はパラバレーボールを武蔵野総合体育館に観に行きます。