2018/10/16
|
|
ゆっくりしろよ。そんなに急いで帰るのか? |
|
無事東京に帰ってきました。 昨日は敦賀散策です。 ムゼウムに行きたかったからです。 ムゼウムのビデオほとんど観ました。 遅ればせながら杉原千畝の映画見ようと思います。 ムゼウムのすぐ近くに赤レンガ倉庫があります。 レストランとジオラマがあります。 何故、赤レンガ倉庫は観光地化するんでしょうか? 作りすぎじゃないでしょうか。 横浜、舞鶴、門司、敦賀、 日本全国にあるのでしょう。 敦賀の赤れんがは少し白っぽい感じでした。 赤れんが倉庫でランチを食べる前に周遊バスの時間を 確認します。 13:09の次は13:41です。 ゆっくりすれば良いものを、13:07ぐらいに会計出来てしまったので、 急いでバス停に行きました。 もう一度時刻表を見ます。 なんと!!13:09は土日祝日だけ走ってるのでした!! 腹が立ったので歩き始めました。 やっぱり店でゆっくりすればよかった。と後悔。 行きに周遊バス乗ったのでなんとなく道は分かっていました。 店もないし、人も歩いていません。 このキャスターまもなく壊れるな。と思いました。 クルマを酷使させてます。 半分ぐらい来たところでようやくポツンとケーキ屋があり、 焼き菓子を買いながら道を確認しました。 商店街に入りましたが、人は歩いてません。 立派なアーケードが付いています。 やってるのかやってないのかわからない店だらけです。 途中で周遊バスに追い越されたと思いますが、気づきませんでした。 やっと駅に着きました。 米原まで普通で行きました。 23分待つだけで電車に乗れました。 東京に帰る日で東京モードになってたんでしょうか? ゆっくり、ゆっくり敦賀時間に合わせなくてはいけません。
|
|