こんにちは!Ffのえむずです。
10/8に西武新宿線の玉川上水駅に行きました。
東大和南公園があるからです。
玉川上水駅は西武線と多摩モノレールが通ってる駅です。
北口は、立川市になります。
青梅信用金庫とみずほ銀行のATMがありました。
南口は東大和市になります。
公団がでん でん でんとあり、金融機関は見当たりません。
駅を降りてすぐにイオンモール東村山に行く無料バス停があり、
結構人が待ってました。
南公園は駅からすぐです。ある程度場所を把握して、まだ集合まで
30分ある。歴史ガイドツアーにガイドしてもらうのです。
もう一度駅まで戻ってモスバーガーに入りました。
いつできたのか、広々とした開放的な窓の大きい、ウッディな
綺麗なモスバーガーです。本当にこういうところでのんびりしたい。
モスバーガーに久しぶりに入りました。短時間しかいれないのが残念。
お腹が空いてなかったので、ジンジャーエールしか頼みませんでした。
モスバーガー食べたかった!
レジが外側に向いていて、自分で操作する。
客が支払ってる間に注文を用意する感じです。
進化してるんですね。
モスバーガーは、近所にあって昔はよく行きました。
もう内容はすっかり忘れましたが、モスバーガーの社史みたいな本が店内に置いてあり
読みました。かなり感動して真剣に株を買おうかと思ったのですが、高いとあきらめました。
今でも高いです。
モスフードサービス 8153 3895円(2025/10/9 15:30)
モスを買おうと思ったら40万ぐらいいる。
その割には配当利回りが低い。
会社予想2026年3月期が0.77%
もちろん株主優待があるのでなんともいえませんが。
近所のモスは昔からあり、途中マックができてもあり続けて、
マックは無くなりました。今は、バーガーキングと戦ってる。
根強いファンがいるのでしょう。絶対無くならないかな?
モスフードサービスのHPを少しだけのぞいたら、
モスバーガーは国内に1321店舗、海外に418店舗あるらしいです。
結構ありますね。
他にも色々な業態の店を出してました。
MOTHER Leaf tea style 山と海と太陽
モスド(モスバーガーとミスタードーナツが一緒になってるらしい)
MOSプレミアム あえん
株主だったら喜んでフィール調査するでしょう。
あえんは近くにあるので行ってみようか。
モスバーガーで
語学アプリ ドゥオリンゴをやってすぐに南公園に戻ったのです。