こんにちは!Ffのえむずです。
今日は、カイカデジタルの臨時株主総会がある日でしたが、
風邪をひいて行けませんでした。頭と喉が痛いです。
昨日は東大和市の東大和南公園に行きました。
歴史ガイドさんに旧日立航空機立川工場変電所の説明をしてもらうためです。
撃たれた痕(あと)の残る変電所。
新宿の平和祈念館に行き始めてからすぐに知り、
ずーっと行きたいと思ってたのに行ってなかった。
東大和市在住のオペラ歌手押川浩士さん主催の「みんなのうたごえ」に
行くようになってからも変電所に行ってなかった。
こんなに近くなのに行ってなかった。
玉川上水駅は東大和市駅の次の駅。
えむずは毎月東大和市駅に行っている。
昨日行けて本当によかったです。
日本の戦争とは?ということを考えさせられた。
そして新たな通信の材料ももらった。
歴史ガイドツアーを知ったのは新宿平和祈念館にちらしがあったから。
4つの公園を巡る歴史ガイドツアー。
公園の中に戦争の跡を見ることができる。
東大和南公園は知ってたが、他の公園にもあるとは知らなかった。
時間はかかると思うが他の公園も観に行こうと思う。
武蔵野中央公園
武蔵野の森公園
府中の森公園
府中の森公園は、歴史研究家によるガイドはない。
多摩地区には戦前色々な軍需工場があった。
それらは戦後米軍に没収され、社宅に使われてたりした。
それが返還され公園になった。