2025/9/13

来年もMJCジュエリーフェアに行こう。@京セラを応援

こんにちは!Ffのえむずです。
 
昨日、MJCのジュエリーフェアに行った後、
 
日本橋コレドでパエリアを食べて、
 
麻布十番のパレットプラザに
 
ロゴを入れたTシャツを受け取りに行きました。
 
そして、どうしようか迷いましたが、
 
どうにか墓参りしました。
 
参道を歩くのが面倒だし、エレベーターがあるとはいえ
 
山を登るのもめんどくさい。
 
でも結局は墓参りしました。
 
指輪のリフォームどうしよう。と母に相談に行きました。
 
いつもならおばあちゃんに「出会いをお願いします。」
 
と頼み込むところですが、昨日はさすがに忘れてました。
 
お花は持っていきませんでした。
 
 
 
 
 
刻印された指輪はどうやらクエートにいた時に父とペアリングとして
 
作ったみたいです。父もダイヤはついてないが刻印された指輪をもってるそうです。
 
今から50年前の指輪!!1970年代父の仕事の関係でクエートに家族で住んでました。
 
 
 
 
母はピアスをしてなかったのと、あまりイヤリングも好きではなかったみたいで、
 
指輪とペンダントヘッドはあるのですが、ピアスが一個もない。
 
ですからピアスにリフォームしたいのです。
 
今度20日に家族で墓参りするので、その時に指輪を持って行って、
 
家族会議をしようと思います。
 
 
 
 
土日祝日は混みそうです。
 
値段変わってるかもしれませんが来年のMJCジュエリーフェアで
 
お願いしてもいい。
 
こういうことはあまり慌てない方がいいような気がする。
 
MJCは何も買わなくても可愛いネックレスをくれるので、
 
それも楽しみにしたい。多分来年もあると思う。
 
今年はウサギのネックレスをチョイス。
 
 
 
 
 
京セラは、頻繁にジュエリーフェアをやっているので注意して見てみよう。
 
京セラが宝石部門をやってるのは、稲盛さんの遺言みたいなもんだ。
 
この前、オヤジのIRフェアに京セラが出展していて、
 
「宝石部門は無くなりませんか?」と聞いたら「なくならない。」
 
と言ってくれたが、やっぱり利用しないとなくなる。
 
利用しててもなくなるのに!!
 
京セラのスマホが使えなくなった以上宝石ぐらいしか利用できない。
 
セラミックの鍋、フライパン、株主優待で買った。
 
太陽光パネルの株主優待もあるが、ペトロブスカイトのができたら
 
やれるかどうか。一戸建てではないのでおいそれと太陽光パネル使えない。
 
あとはセラミックの包丁ぐらい買えるか?
 
個人で京セラを応援するのは結構大変です。