2025/9/11
|
|
株式会社スカイスクレイパー@CoCo壱 |
|
こんにちは!Ffのえむずです。 月曜日、CoCo壱番屋のカレーを食べました。 何気なく領収書を見ていると、 株式会社スカイスクレイパーと書いてある。 その日、語学アプリDUORINGOで、 スカイスクレイパーが超高層ビルという意味だと習ったばかり。 この単語を会社名にするなんて! とホームページを検索したらやたら元気なイケイケの CoCo壱を28店舗経営している会社でした。 関東にまんべんなくある。 「CoCo壱でタワマン買います」というYouTubeチャンネルもやってる。 若い女社長が、まだスカイスクレイパーに入って3ヶ月の若い新入社員に 質問する。という番組だった。 ラーメン屋もやってるらしい。 牛タンやもあるらしい。 会長のブログも面白い。 会長がスカイスクレイパーを創業したらしい。 会長もまだ50代?若い。 働いてる人を全員繋げるすごいシステムを2400万円かけて作ったらしい。 店のシステムはいくらかかったんだろうか。 CoCo壱から買ったのか?! とにかく若い人に任せる。というアイディンティティがCoCo壱の伝統にさえ感じる。 宗次さんから来てるのか? なんとなくCoCo壱の株主総会に出てみたい。気になる。 こういうイケイケドンドンの会社を束ねるというのはどんな感じなのか。 CoCo壱はほとんどフランチャイズ。 スカイスクレイパーみたいな会社がたくさんあるのだろうか。 スカイスクレイパーという単語を習っといてよかった。 DUO RINGO続けていてよかった。 フィール調査続けて良かった。 えむずも120歳まで生きる予定なのでまだまだ若い。がんばります。
|
|