こんにちは!Ffのえむずです。
積立投資の一つにフィデリティの世界割安成長株投信(テンバガーハンター)を
やっています。
ここから運用報告書が送られてきました。
必ず読むのは投資環境と今後の運用方針
両方とも他の運用報告書より長い!!
投資環境では、どんなことで一喜一憂したか、
米国市場、欧州市場、日本市場別に書いてある。
まだトランプの関税のことは言及されていません。
おおむね良好だったみたい。
今後の運用方針では、「世界には競争力のある製品やサービス、そして強固な財務と長期的な成長力を持ちながら市場ではいまだに注目されてない企業が数多く存在します。」
と書いてある。それを探すのがこの投資信託の運用者なのだ。
ワクワクする。組み入れ銘柄を見ても知らない銘柄ばかりだ。
国別配分でもスウエーデンとかバミューダとかオランダとかデンマークとか
自分では絶対買えない国も入っている。
どんな企業が組み入れられてるのか?またそれをフィール調査するのも楽しい