こんにちは!Ffの渡部です
ファイナンシャルフィーラーは投資をすると勉強になって、
社会貢献になって面白いよー楽しいよーということを
提唱しています。
まずは自ら投資しないと。実践あるのみ。
jreit バリューファンドの運用報告書を読んだ。
東京ビジネス地区のオフィスビル平均空室率は低下の傾向が続いている。
新規大型オフィスビルの供給増などの不動産賃貸市場の不安要因はあるものの、
オフィス賃貸市況は回復基調にあり、その他のセクターも含め不動産賃貸市況は堅調と考える。
と今後の運用方針のところで書いてあった。
本当にこんなに高層ビルを建ててどうするんだろう。人口は減少していくというのに
と常々思っている。それぐらい私が普段移動する街は工事だらけだ。
店がつぶれたりすることもあるが、すぐに次の店が入る。
空きテナント募集はあまり見かけない。
jリートバリューファンドは、日本の色んなリートに投資してるので、
面白い。私がこれから注目したいのは、ヘルスケア関係のリートだ。
これからますます老人ホームが増えていくと思う。
老人ホームはそんなに高いビルを建てないので、そばを歩いても圧迫感がない。
実家の近くに老人ホームができたら安心なのになーと思う。
大人が住むので保育園より敷地がいる。
まとまった土地でないと建てられないのか?
1年に1回でも日本(東京)の土地の有効活用について考えさせられる。
しかもそれが自分のお小遣いに直結している。
これだから投資は面白い。
運用報告書が送られて来たら、ぜひのぞいてみてください。